スパゲッティ会長ぶろぐ

日々思うことをあれこれ。

縄文barを開店します

 

どうもスパゲッティ会長です。

最近の僕はだいぶ頭がおかしいです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

3日前くらいからエイプリルフールネタとして(この本文のための)前フリの長大な頭のおかしい文章を仕込み始めていたんですが、5000文字を超えたあたりでまだ全体の構想の1/3にも達していなくて、「これ全部書き上げたとしてもぶっちゃけこのクソ長文を読むやつ誰もいねぇだろ」ということに気づいて、そこまで書いたものを全部ボツにしました。

 

なのでいきなり本題です。ここからが嘘なのかどうかはみなさんご自由に解釈してください。

 

2019年、鋸南に来てから縄文アーティストを自称して活動しているまさやんことスパゲッティ会長です。2022.2.22PM2:22に竪穴式住居を完成させました。

 

www.facebook.com

 

そして次に僕は、縄文barを開店する予定です。

自分で工事とかしなきゃいけないのもあって、オープンはまだ未定ですが2~4ヶ月先くらいにオープンできたらいいかなとざっくり思っています。

 

ご近所の人に「バーをやろうと思ってるんですよね」って伝えると、ある年代以上は「バー」というとまずキャバクラのようなものを思い浮かべるみたいなので、最近では分かりやすく「居酒屋やります」って言ってます。

 

僕の縄文barというのはいったい何なのかというと、すでに決めていることが3つあります。

①ビリヤード台を置く

②板状土偶で注文をする

③誰でも作れるような料理を出す

 

順を追って説明します。

 

①ビリヤード台を置く

縄文barをやろうと思った時に、ほぼ同時に思い付いたのがビリヤード台を置くことなんですよね。みなさん「縄文時代にビリヤードがあるわけないだろ」っていいますか?

いいえ僕は縄文にビリヤードがなかったとは、100%言い切れはしないと思うんですよね*1

日本全国の縄文遺跡では石棒(せきぼう)というものが多く出土しています。以下、参考画像。

石棒

 

これ何かに似ていると思いませんか?

そうです。

ビリヤードのキュー(球を打つための棒)ですね。

縄文時代だっていろんな娯楽は考案されていたと思うんです。縄文人はあれだけ遊び心のある人達です。棒で球を打って穴に落とすなんて容易に思い付きそうですよね。

なので縄文barにはビリヤード台を置くつもりです。できれば安房近隣から、不要になったビリヤード台を見つけたいです*2。「そういえば使ってないビリヤード台があそこにあったな」っていう情報を求めています。情報提供よろしくお願いします。

 

②板状土偶で注文をする

縄文barでは、来店後まず現実世界のマネーを、まさやんが制作した板状土偶に交換してもらいます。(板状土偶というのは薄っぺらい板状の土偶でほとんどが数cm程度の大きさのものです。)

1000円で3枚の板状土偶と交換したうえで、その1枚につき1J(jomon)という単位で注文します。たとえば「だし巻き玉子 1J」みたいな感じでメニューがありますので、それなら土偶を一枚渡す、という感じですね。

1000円で4枚(250円)とか1000円で5枚(200円)とかの方が、細かく値付けできて(店側としては)使い勝手がいいだろうとは思いました。けど1000円3枚(333.33...)というのは数字が割り切れないところがいいんです。現世のマネーの経済的な価値を、縄文barに入ったらいったん切り離す。それがこの方式の目的とすることだからです。「1Jは1板状土偶(同じものはひとつもない)であって通貨ではない」ということです。注文せずにあまった土偶はお持ち帰りいただきます(また次回使える)。あるいはお隣の席の方に差し上げてもいいです。

 

③誰でも作れるような料理を出す

縄文barでは、希少な食材を使ったりとか、職人技を駆使した料理とかは出しません。誰にでも手に入れられて、多少の習熟があれば誰にでも作れる料理を出します。それはなぜかというと、「ここでしか食べられない一皿」みたいなものを店側で作ったとしたら、その噂を聞きつけて「ここでしか食べられない一皿」を食べに来る人がたぶん現れますよね。んで「うまい」とか「まずい」とか、「やっぱ他で似たようなものが食べられる店がある」とか、評価を始めることになりますよね。

僕、そういうのに興味ないんです。「ここではどこでも食べられそうなものが出てくるけど、ほっとする」とか「まぁ料理はそこそこおいしいけど、それより店主と話をしに来た」とか「お店の雰囲気にひたってぼーっとしたい」とか。そういうお店にしたいんです。

そのために、もし仮に「この店でだけ食べられるすごい料理」というのが作れるとしても、それを作ることはしないつもりです。

 

縄文barについてすでに決めていることは上記3点だけで、あとは天井工事をしながらぼちぼち考えていきます。

ところで天井工事だれか手伝ってください。どうしても三人くらいいないとできない工程があって、いまのところ進んでいません。

 

 

ここいらで、

「縄文barをやるんです(orやってます)」みたいなこというと、かならずこういうヤカラが現れるのであらかじめ言っておく。「じゃあ猪を自分で狩って出したらいいんじゃないの?」「どんぐりでなんかクッキーとかでも作ったら?」。そんな誰でも思いつくようなことをしたり顔でアドバイスしたつもりになってんじゃねぇよバカヤロウ。言うならテメーがやれや。俺が縄文だ。何を作ろうが何を出そうが縄文バーなんだよ。手を動かさねえやつが余計な口をはさむな。(突然の豹変w)*3

だけど友人のハック(関侑樹)は「縄文のボードゲームつくったら面白いんじゃない?」という提案のもと、いろいろ具体案を一緒に考えてくれたので素直に聞いて「どんぐりバーシ」というボードゲームを作りました。

どんぐりバーシ

どんぐりバーシ

僕は誰の話にも耳を傾けないわけじゃないです。したり顔しながら上から目線であたりまえのアドバイスするやつはノーセンキューなだけです。①したり顔×②上から目線×③脳みそ使わない、が揃ったら大三元テンパイであと一牌ツモったら店から叩き出します(店主が険呑w)。

 

 

そんなこんなで縄文barをそのうち開店します。レセプションやプレオープンみたいなのはやりません。オープン日すらも情報公開しないかもしれません。いつの間にか開店してた。みたいになると思います。たぶん金土夜のみの営業になると思います。

 

 

話は変わって、そういえばちょうど1年前の4/1に詩集を出していたのでした。

www.amazon.co.jp

去年の今頃これを編集するために、10代20代の頃に書き溜めた詩に、繰り返し目を通したのがきっかけで、かつて自分の中に棲んでいた獣のような狂気が一年間で少しずつ目を覚ましてきた気がします。

昨年末から2月末まで、エアルポルトに89日間滞在してくれて友人となったマサ(高桑雅弘)*4*5。マサと、尾崎豊について語りあった夜や、マサの持つエネルギーとの交感が、獣の目覚めをさらに加速させた感もあります。

30代の約10年間、獣はおとなしく眠っていたんですが、40代からまた向き合わなきゃいけないようです。

 

 

『アートはいつも狂気から生まれる』(©2022まさやん)

 

 

僕はまたアートを始めようとしているのだろう。

いや今度は、アートを作るとかアートをやるとかではなくて、

僕自身がアートになろうとしているような気がする。

 

 

 

*1:たとえ99.99%なかったかもしれないとしても。

*2:安房のあそこに置いてあったやつなんだっていうエピソードがあったほうが面白いため。

*3:スパゲッティ会長はときどき豹変してdisり芸を始めることがあります笑。

*4:おれはマブだと思っているよ!!

*5:マサのブログ・現代の食医見習い 食べて飲んで生きる毎日

ロシア・ウクライナ戦争について少しだけ。

ロシア・ウクライナ戦争が始まってから(ここではあえて「ロシア・ウクライナ戦争」という)1ヶ月ほど、ずっと毎日考えていた。けれどこの思いをどう言語化するかについて、自分の中にこの思いに近く重なれる文章が見つからなくてずっと悩んでいた。ようやくほんの少しだけでも言葉が見つけられたので物す。

僕はもちろん「戦争反対」です。でも「戦争反対」ではない人っています?(たとえば戦争によって儲かる人がいたとしても「戦争賛成」と言うことはないですよね)。みんなの共通認識なら「戦争反対」って何も言ってないに等しいですよね。みんなが思ってるんだから。「戦争反対と言明することには意味がある」vs「当たり前のことを表明しなければならない限りは当たり前のことにはならない」というのが僕の中でぶつかり合っていました。

今回のウクライナ侵攻で「戦争は絶対No!」とか「侵略は人に非ず」とかの言説を挙げる人は多くいた。でも文字が起こされて以降、人類の歴史において戦争が絶えたときって一度もないんですよ。それは現代においても。戦争(内紛なども含め)はアフリカや中東でも終わってないし、(ある国家に比して)小さな部族は迫害され続けていたりする。今回みたいに目立って大きな戦争が起こった時に限って声を大にする人って、単なる己の自意識のプロモーション活動じゃないですか?って僕は疑う。これは自分にまっすぐブーメランが返ってくるんで僕かてこのことに言及したくはない、と思いながらこの文章を書く。ここでまた悩む。

でも僕はこのロシア・ウクライナ戦争にもの申すことによって、「プライド的な自意識」や「他者の評価」を向上させたい欲という低俗さによる自身の動機を踏まえたうえで、それと同時にその低俗さを自分で恥じることで、その低俗さを乗り越えて発言したいと思う。

つまり「カッコいいこと言って評価されたいけど、カッコいいこと言いたいって意図それ自体がカッコ悪いことは分かっていて、実質カッコ悪いんだけど言います」ってことです。

 

でもここまででほとんどすべて言いたいことを言ったようなものです。あとはちょっとだけ。

 

現代において、武力で侵略して「俺の領土だ、うぇーい^^」とはならなくないですか?そんなことはロシアも分かっていてやっているんだってことは前提ですよね。

Kindleで詩集を出版しました

 

2021年4月1日にAmazon電子書籍Kindleで詩集を出版しました。

あえて4/1にぶつけていったのでジョークかと思った方もいるでしょうけど、ほんとに出しました。

 

www.amazon.co.jp

 

僕は10代半ばころから詩を書き始めて、20代はネットの投稿サイトや自身のブログなどに投稿していました。00年代半ばから後半にかけて当時はネットの現代詩界隈がまあまあにぎわっていて(といっても文学系の中でもニッチな分野なので、千~数千人単位だと思いますが)、怪物みたいな才能/感性、化物級の博覧強記な人がそこら中にごろごろひしめき合って激論を交わしていました。

僕はそれを横目に見ながらラクガキのようなものを投稿していました。31歳くらいでもう書かなくなってしまって、10年経って突然ふと選集を出してみようかと思った次第です。ロック系の音楽をやって作詞作曲もしていたので、だいたいは歌詞のように読みやすいものです。ときどき難解で読みづらいものもあるんですが、ほとんど深い意味はないので雰囲気で読むのがいいと思います。

Amazonの設定最小価格の99円にしました。僕は9という数字が好きなのでちょうどよかったです。僕自身は0円でもよかったんですが、ほんの少額だとしても買うというアクションがはさまった方がいいと思いました。

僕は、僕の詩が世界一好きです。自分の好きなように書いたのだから当然と言えば当然なのですが(笑)

というわけでみなさんぜひ一冊お手元にいかがでしょうか。

ちなみに表紙は鋸南町保田海岸の夕日の写真です。

 

鋸南町の飲食店めぐり

2020年5/3~5 全国分散シャルソン。

https://www.facebook.com/events/838486239996168/

 

先日、鋸南町の神社仏閣めぐりの記事をアップしました。同時に飲食店もグーグルマップで見つけられるところは全て回りました。飲食店およびテイクアウトでお惣菜やスイーツがあるところをピックアップしています。閉店したと聞いているところは除外してあります。台風被害や新型コロナで休業しているところも多く、閉じたシャッターや張り紙が貼られていたりしますが、営業再開を心待ちにしています。

 

さて、何軒あるでしょうか。答えは下のほうでお楽しみに!

数が多いので、この記事では写真一枚ずつのみとしました。そのうち一軒ずつ記事上げていこうと思います。 

 

肉の松喜

肉の松喜

 

菓子・伝助

菓子・伝助

 

山田屋

山田屋

 

のぼる

のぼる

 

スナック・ろまん

スナック・ろまん

 

しあわせカフェ

しあわせカフェ

 

焼・慶尚苑

慶尚苑

 

らかん寿司・松月

らかん寿司・松月

 

 さなぶり

さなぶり

 

スナック・ヤング

スナック・ヤング

 

蕎麦・福本

蕎麦・福本

 

干物・提灯屋

干物・提灯屋

 

菓子・菊花堂

菓子・菊花堂

 

恵比寿屋

 

保田食堂

保田食堂

 

いずみや

いずみや

 

ルージュ

ルージュ

 

寿司・美浜

寿司・美浜

 

喫茶・みゆき

喫茶・みゆき

 

スナック・夢

スナック・夢

 

干物・漁場屋

干物・漁場屋

 

ファミリーファーム保田

ファミリーファーム保田

 

カフェ金次郎

f:id:spaghettigs:20200510134638j:plain

 

3年B組

3年B組


菓子・あまーね

菓子・あまーね

 

ピザ・DaPeGONZO

ピザ・DaPeGONZO

 

里山食堂

里山食堂

 

ふく丸

ふく丸

 

安房の国

安房の国

 

さくら

さくら

 

鋸南ビール

鋸南ビール

 

菓子・bonbon

菓子・bonbon

 

栄丸

栄丸

 

ばんや

ばんや

 

フィッシャーマンズテラス

f:id:spaghettigs:20200510135425j:plain

 

つむぎ

つむぎ

 

干物・保田漁協直営店

干物

 

干物・たこやさん

干物・たこやさん

 

サンセットブリーズ

サンセットブリーズ

 

シーバード井上

シーバード井上

 

カフェ・海遊魚

 

キャロット

キャロット

 

喫茶・ながい

喫茶・ながい

 

寿司・なぎさ

寿司・なぎさ

 

やみぞ

やみぞ

 

重田菓子店

重田菓子店

 

幸徳

幸徳

 

居酒屋せっちゃん

居酒屋せっちゃん

 

カフェ・もじく

カフェ・もじく

 

寿司・惣四郎

寿司・惣四郎

 

喫茶・あっぷる

喫茶・あっぷる

 

住吉飯店

住吉飯店

 

とんかつ・大吉

とんかつ・大吉

 

てじなはうす

てじなはうす

 

なぶら

なぶら

 

花あかり

日本料理・花あかり

 

シェファムフェア

シェファムフェア

 

みちばたや

みちばたや

 

麺やすみよし

麺やすみよし

 

としまや弁当

 

蕎麦・きのや

蕎麦・きのや

 

イタリアン・ジェノバ

イタリアン・ジェノバ

 

のんびり茶房

のんびり茶房

 

蕎麦・こぶし

蕎麦・こぶし

 

藁珈琲

 

堀江商店

 

沼田屋

沼田屋

 

 

合計 67軒ありました!

うち僕が飲食したことがあるのが49軒でした。そのうちコンプリート目指したいですね。

 

あと、ここに載っていないお店があったらぜひ情報下さい!

 

 

鋸南町の神社仏閣めぐり

2020年5/3~5 全国分散シャルソン。

https://www.facebook.com/events/838486239996168/

 

僕は鋸南シャルソンで、鋸南町の神社仏閣めぐりをしました。グーグルマップで見つけられるところは全て回りました。この3日間は自転車ですが総移動距離100km以上でした。もしかすると見逃しているところもあるかもしれませんが、地図に載ってない場所もいくつか見つけました。さて何ヶ所あったでしょうか?*1

 

答えは一番下にあります。

とにかく多いのでこの記事では神社仏閣の名前と写真だけ列挙していきます。

 

保田神社

f:id:spaghettigs:20200509160412j:plain

 

観音寺

観音寺

 

崇徳院

崇徳院

 

大行寺

大行寺

 

存林寺

存林寺

 

成田山歓喜院

成田山歓喜院

 

加茂神社

加茂神社

 

別願院

別願院

鶴崎神社

鶴崎神社

 

日本寺

日本寺

 

浅間神社

浅間神社

 

日枝神社

日枝神社

 

磯邊神社

磯邊神社


伊勢神社

伊勢神社

 

吉浜神社

吉浜神社

 

妙本寺

妙本寺

 

妙顕寺

妙顕寺

 

大六神社

大六神社

 

神明神社

神明神社

 

八王子神社

八王子神社

 

極楽寺

極楽寺

 

加知山神社

加知山神社

 

妙典寺

妙典寺

 

浄蓮寺

浄蓮寺

 

大智庵

大智庵

 

水月

水月堂

 

長谷寺

長谷寺

 

浅間神社金毘羅宮

浅間神社金毘羅宮

 

法福寺

法福寺

 

古峰神社

古峰神社

 

薬師堂

薬師堂

 

金毘羅大明神

金毘羅大明神

 

屋敷観音堂

屋敷観音堂

 

弁天宮

弁天宮

 

八幡神社

八幡神社

 

屋敷稲荷 

屋敷稲荷

 

最誓寺 

最誓寺

 

稲荷大明神

稲荷大明神

 

大乗院

大乗院

 

白幡神社

白幡神社

 

愛宕神社

愛宕神社

 

鯨塚

鯨塚

 

福蔵寺

福蔵寺

 

稲荷神社

稲荷神社

 

海上神社

海上神社

 

浅間神社

浅間神社

 

(名前不明)神社

 

持福寺

持福寺

 

長林寺

長林寺

 

八坂神社

八坂神社

 

熊野神社

熊野神社

 

天寧寺

天寧寺

 

明王神社

明王神社

 

二柱神社

二柱神社

 

遣水寺

遣水寺

 

鶴ケ浜八幡神社

鶴ケ浜八幡神社

 

信福寺

信福寺

 

番外編・房ケ谷遺跡の不動尊

房ケ谷古墳遺跡の不動尊

 

光顕寺

光顕寺

 

貴船神社

貴船神社

 

昌龍寺

昌龍寺

 

秀東寺

秀東寺

 

(名前不明)神社

 

安岡神社

安岡神社

 

円照院

円照院

 

不動堂

不動堂

 

八幡神社

八幡神社

 

八雲神社

八雲神社

 

山神宮・八幡神社

山神宮・八幡神社

 

奥山神社

奥山神社

 

日枝神社

日枝神社

 

金銅寺

金銅寺

 

正法院

正法院

 

光明寺

光明寺

 

往生寺

往生寺

 

白旗神社

白旗神社

 

密蔵院

密蔵院

 

十王堂

f:id:spaghettigs:20200509181056j:plain

 

八幡神社

八幡神社

 

理性院

理性院

 

理性院薬師堂

理性院薬師堂

 

八雲神社

八雲神社

 

靏ケ峯八幡神社

靏ケ峯八幡神社

 

地蔵堂

地蔵堂

 

番外編・ピンクのダウンを着たお地蔵様

ピンクのダウンを着たお地蔵様

 

浅間神社 

浅間神社



 

 計 80件以上ありました。

 

同じ鋸南シャルソンで飲食店巡りもしたのですが、

鋸南町の飲食店*2が70ちょっとくらいだと思います。

 

飲食店より多い神社仏閣でございました。

 

 

 

*1:神社やお寺の境内または隣接しているお稲荷さんとかは、数に加えていません

*2:明らかには閉店していないところ

新型コロナ禍による禁煙と掏摸とのハーモニー

新型コロナウィルスによる感染症で全世界に危機がおとずれている。

 

正直にいって3月初め頃までは、

「しょせん風邪に毛の生えたようなやつに世間がずいぶん騒がしいな」

くらいにしか思ってなかった。

ふだんとっていた行動をとくに変えるつもりもさらさらなかった。

だが全世界で指数関数的に感染者数は増加していき、

昨日3/31時点で70万人の感染者・死者33,000人となっている*1

まるでSF小説さながらの世界的パンデミック

マスメディアでは新型コロナ禍なんていう呼称が現れだす。

 

じゃあ僕はこの状況にどう対応しようかっていうところについて、

まずは結論から言おう。

 

 

僕は今日から、禁煙をすることにした。

あと消毒のために酒はこれまでよりももっと飲みます。

それからよく眠ります。

 

二段目の酒のくだりは冗談として*2

肺炎にかかって死なないように、免疫力を高めることと、

喫煙で傷めた肺をちょっとは回復させておこうと。

まぁ僕にできる対処といえば自身の免疫力を高めることかなと思っています。

 

いまのところ、

外出をことさらに控えるつもりはありません。

人と会うことを自分から避けることもしません。

また状況に応じて方針を変えるかもしれませんが、

当面は新型コロナ禍への対応としてこういうつもりでいます。

 

この新型コロナパンデミックの行く末を予測するのは僕の領分によるところではないし、

この禍によってリモートワークがより実際的に進むというのは現在進行形ですが、社会の枠組みが変わったり(変わりはするだろうけど前進するのか後退するのか)とか、世界共通の脅威に人類が結束するのか、国家主義へと分断されるのか、といったことはどう転がるかまだ分からないところです。

 

なのでとりあえず決めていることは、

禁煙して免疫力を高めることと、とくに行動を自粛しないこと*3

これだけです。

 

 

 

ここから反論もあるかと思いますが、

僕がこれからも普段どおりの生活をするとして、「自粛」っていう言葉で抑え込まれないように、その考えについてをちょっとつれづれに書き下しておきます。

 

日本では「感染拡大を抑えるためにぜんぶ自粛せよ」っていうのと「いやいやぜんぶ自粛してたら経済面で自殺する人が爆発的に増える」っていうのが一見して対立しているようにみえます。

「お店は休業して外出禁止にしたほうがいい」「いやお店に行って経済を回さなきゃみんな沈む」というような二項対立です。

これは倫理学でよく出てくる、いわゆるトロッコ問題*4の派生形なのだと考えられます。

そのまま進めば5人死ぬ、スイッチを切り替えれば1人死ぬ。

「感染拡大」が5人なのか「自粛経済」が5人なのかは識者ではない僕には算定することは適いません。

マクロ的な視点では、どちらに振るかは為政者が判断を下す必要があるところで、方針が示されれば市民はそれに則って大枠では行動することになるでしょう。

下された決断が正しいかどうかは誰にも分からないでしょう。まったく同じ状況を別の方法で対処するシミュレーションができない以上/ファミコンのリセットボタンがない以上、正解はわからない。あとで結果を振り返ってさえ、どっちが正解だったともいえないかもしれません。

 

判別のつけられない問題は、判別のつけられるサイズ感のところまで視点を絞っていけばいい。

そこでここでは自分の身の回りに限って考えてみる。

たとえば僕に飲食店をやっている友達がいるとして、「もし自粛休業したり営業していても誰も来ないとしたら、数ヶ月で破産してしまう」って言われたら、「営業は続けよう。僕も食べに行くし、なんとか盛り上げられるように僕も協力する」って言います。

またその一方で僕は自分のおばあちゃんにはこう言います。「おばあちゃん、いまは通販とか配食業者に注文してなるべく外出しないで過ごせるようにしよう。スーパーや飲食店は行かない方がいいよ」って言います。

言動自体は矛盾しているようにみえますが、これらは僕のなかで共存することが出来る。

 

もっというと普段から僕は、世界のあるところで飢餓に脅かされている人々がいて子供が飢えて死んでいることを報道で知っていても、自分はバーベキューで肉を焼きながら「おいしいねガハハ」って笑っている。誰もそういう場で「世界には飢えている子供がいるんだからさ」とは言わないけれど。そのことに自覚的でいる。

 

ところで中村文則の小説「掏摸(スリ)*5」のなかで、主人公にスリの技を仕込んだ石川という人物にこういうセリフがある。「(~前略)世界にたった一人でも飢えた子供がいたとしたら、全ての所有は悪だ」。このセリフを読んだときはドキッとした。

 

・・・みんなが悪なら自分も許されるということではないが、自分が悪ではないとはいえないということを自覚していたほうがいいだろうと思う。折に触れて自戒する。

 

さて、

身の回りのところからトロッコ問題に戻って考えてみる。

分岐したレールの先に5人と1人がいるとして、1人の方が自分の家族・愛する人だったとしたら、僕ならば間違いなく1人を救う道を選ぶだろう。

人はそれぞれのトロッコ問題にその都度自分の解を出しながら生きているのかもしれません。

 

 

とりとめがなくなってきた感がありますが、もういちどいまの結論を。

僕は「自粛」を強要しないし他者からも強要されない。

だけど自分の身を守る行動は最低限しておこう。

ということで禁煙して外出します。

 

 

ここでもうひとつ思い出した。

伊藤計劃著「ハーモニー*6」という、21世紀の人類にパンデミックが起こった後の世界を描いたSF小説がある。

世界中の人々に医療用ナノマシン「WatchMe」をインストールし、その健康状態が政府の衛生機関につねに観察され、あらゆる病気が克服された世界。

健康であることが正しさの基準になり、人々がお互いの健康を見守り慈しみあうやさしい世界。

その世界の人類はいかなる結末を迎えるのか、いまふたたび読んでみるのも一興かな*7

 

 

保田海岸のゆうべ

保田海岸のゆうべ

 

*1:NHKのホームページで公開されているWHOのデータを参照した

*2:これまで以上に飲んだら急性アル中でしんでまうがな!w

*3:もともと人混みになるようなところは避けている引きこもりであって行動自体それほど変わらない(苦笑)

*4:wikipedia参照 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C

*5:本作で大江健三郎賞受賞。海外にも翻訳され高い評価を得た

*6:本作は星雲賞日本SF大賞を受賞

*7:結末はググれば出てくるけど、興味ある方は調べずに読んでみて!

鋸南エアルポルトとコワスペ日暮里と僕。

鋸南エアルポルトは10月に動き始めてから1ヶ月少々が過ぎました。

その間、毎週火曜日にパーティをしてます。

今週までに6回のパーティが開かれました。

 

3回目パーティの集合写真

3回目パーティの集合写真

ハロウィンパーティ

ハロウィンパーティ

おもに佐谷さんの知り合いが遠くからでも駆けつけてくれて、鋸南の人たちと半々ぐらいの人数割合です。

ごらんのとおり毎回盛り上がります(笑)

 

 

また鋸南町移住者メインの鋸南BBQにも参加したりしてました。

鋸南BBQ

鋸南BBQ

BBQインストラクター資格保持者たちが主催のイベント。

こだわりのBBQ料理に舌鼓を打ち、こまやかなおもてなしに感嘆する。

いままで知ってたBBQとは次元の異なる本場のBBQで最高でした! 

 

 

それからまた焚火もやりました。僕の生業です。

www.youtube.com

 

これだけ見てるとパーティしかやってないんじゃないかと思われるでしょうけど、災害ボランティアやったり、地域のマルシェやイベントを訪ねたりとかもしてます(笑)

鋸南町とのつながりは徐々に広がりつつあります。

 

 

ところで、

「ずいぶん鋸南町に行ってるみたいね。コワスペ日暮里はどうなってるの?」って気になっている方もいるかと思います。あるいはそれは僕の妄想で、誰もまったくもって気になっていないかもしれませんが、いちおう言及しなければ。

僕は11/25に鋸南町に引っ越すことにしました。

鋸南エアルポルトの活動に全力投球するためです。

鋸南エアルポルト鋸南町の人や外部の人たちがつながる場所。

もちろん鋸南×外部だけじゃなくて、鋸南×鋸南があらためてつながったりとか、外×外がつながったりもするような場所にしたい。

そのためになるべく鋸南にいられるようにしたい。だから住もうと決断しました。

 

 

コワスペ日暮里のスペースは一度なくなります。

だけど僕は荒川区も好きで、あらかわに根差していきたいと思ってこの1年と5ヶ月活動してきました。なのでコワスペ日暮里は4次元ポケットに収納して、心にあらかわを詰めこんで、鋸南に持っていきます。

鋸南エアルポルトをめっちゃ盛り上げまくったら、そのあとで荒川区のどこかの場所でコワスペあらかわを再開したいと考えています。

待っててね!あらかわの人たち!!

そんで、よかったら鋸南にも遊びに来て\(^o^)/

 

 

最後に、

鋸南エアルポルトではクラウドファンディングを募集中です。残りあと12日なんですが、いまはまだ79%。

「エアルポルト興味ある」とか「鋸南町に遊びに行ってもいいよ!」って人はぜひともご支援よろしくお願いします!!

「いやー遠いから行けるか分からない。。。」って人には僕と佐谷さんがビール*1を飲みながら、あなたの鋸南への道のりを考えてお礼メールを送る「とりあえずビールでも飲んでよ」プランもあります!

kyoblog.beemanet.com

 

 

 これから鋸南を盛り上げていくためにも、

よろしくお頼み申し上げます!!

readyfor.jp

 

 

 

*1:ビールはクラファン資金じゃなくてあくまで自費ですw